フロアマットは外で歩きまわって細かいゴミがついた靴を置く場所でもあるので、いろいろなゴミが付着して、結構掃除をしても取れないことがあるのです。
そんなときのゴミを取る方法について書かせていただきたいと思います。
最初は簡易掃除機やコロコロを使って取っていたのですが、細かいゴミがどうしても取れなくて試行錯誤していたときがありました。
研究に研究を重ね、きれいに取れるようになったのは、中性洗剤のそれも液体洗剤で洗ってしまうことです。
そしてそのあとに必ず太陽が照り付ける下で長時間乾かすことです。
これをすればほとんどのゴミが取る事が出来ると同時に、気になっていた車の中のにおいというのもほぼ取ることが出来るのです。
コロコロや簡易掃除機では取れなかったものがこれをしたおかげでほぼ完ぺきに取り切ることが出来、車の中がさらに快適になりました。
フロアマットはずっと敷いているものなので、洗うという感覚がないものでしたが、騙されたと思って是非試してほしいです。
ただ、それでもいつかは経年劣化などでぼろぼろになってしまう可能性もありますからそういったときはネットなどで通販している車のフロアマットを購入してひいてあげるといいと思います、最近の物は安いですし、品質自体も純正品と同じ感じですので液体洗剤であらってもすぐダメになったりはしません、是非同じように洗ってきれいなフロアマットで運転を楽しんで頂きたいです。