フロアマットを洗うときには十分に乾燥させましょう!

皆さんは、フロアマットをどれくらいの頻度で洗っていますか。
僕は毎年、夏の暑い日に限定して、朝からフロアマットを洗います。

なぜ、夏の暑い日にフロアマットを洗うかというと、以前、中途半端に洗って乾燥も十分ではなかったために、しばらくのあいだ車内がかび臭い、生乾きのにおいに苦しんだ経験があるからです。
この経験があったからこそ、フロアマットは夏の暑い日にしっかり洗って、乾燥させることを徹底するようになりました。

さて、洗うときには、まず、布団たたきでフロアマットを叩きます。すると、ものすごい量のほこりが出てきますよ。その次に、家の前で衣類用の柔軟剤入りの洗剤を使って、靴を洗うたわしのようなブラシでごしごし洗います。ゴシゴシ洗った後は、水を切るわけですがフロアマットを持ち上げて、しっかりと水を切ります。

乾かすときは、庭の物干し竿にかけて一日放置します。そうしなければ、完全に乾かすことはできません。もちろん、次の日も晴れでなければ、しっかり乾かしても意味がないので、次の日の天気にもご注意ください。

ただこれだと、夏以外に洗うとなるとどうしても簡単には乾かすことが出来ないので・・・私はフロアマットを2つもって交互に使っています、これだけで全然作業効率が違います。

今乗っているのがN-BOXなのですがネットでN-BOX専用設計のフロアマットを購入して純正品と社外品を交互に使ってます、正直純正品以外のフロアマットなんてって最初は思っていましたが、買ってみて思ったことはぶっちゃけ出来に大差はなかったです。

なので、皆さんもフロアマットの掃除をしているときに乾かすの面倒だなーっておもったら2枚目のフロアマットの購入を考えてみてはどうでしょうか?とっても捗りますのでおすすめです!