車のエンブレムは、両面テープで貼付されていることがほとんどですが、ずっとその状態を維持しておくことを前提としているので、剥がすのは容易ではありません。
ドライバーなどを使えば剥がせるかもしれませんが、ボディーに傷を付けてしまうおそれがあります。
エンブレムを剥がしたい時に、おすすめのアイテムは、「釣り糸」と「ドライヤー」です。
釣り糸は、代わりにタコ糸を使ってもかまいませんが、ボディーとの隙間があまりない場合は、釣り糸のほうが入れやすいでしょう。
ドライヤーは、延長コードなどを使って、何とか車のある所まで持って来ましょう。
ただ、夏場のようにかなりボディーが熱を持っている状態であれば、ドライヤーはなくても大丈夫です。
あくまで、両面テープを柔らかくすることが目的なので、年数が経っている物ほど、熱を加える必要があります。
そして、ボディーに傷を付けないための「マスキングテープ」も必要です。
ガムテープでも代用できないことはないのですが、熱で粘着物が残留してしまうことがあるので、使わないほうがよいでしょう。
フロントグリルをカスタマイズしたいけど、・・・と思っている方は、ステッカーをお勧めします。ネットで探せば、純正の車のフロントグリルの通販サイトがたくさん検索できます。